「あれっ!?」と見渡すと、猫の額より小さい(^^?軒下に肩を寄せ合いながら談笑(^^?苦笑かな(^^;する見慣れた面々が。。
近づくと、千葉のグスタフさん(Audi A4Quattro)、信州は松本からやってきたタコちゃん(W202)、夜勤明けの?U-Takaさん(W202)、2年ぶりのジョシュアのパパ&ママでッ、その隣りにSL55が停まっていたので「げっ!ジョシュアのパパSLったの!?」と聞くと、『違うけど、W204後期に乗り換えたよ♪』とのこと!やったねっ♪o(^-^)o
会長(R231)やリッキーさん(W204)と奈良のTAKAさん&柚ちゃん(W211)そしてFunaちゃん(W204)とズッキーさん(W203)達を途中で抜いて来たので間もなく来るだろう・・なんて話をしていると、背後から近づいてきたのは、車中待機していたエリザベスさん&ダーリン(W203)でした!
開口一番!『雨男は誰だぁー!?』の御発声!
エリザベスさん!開会のお言葉ありがとう御座いました。(爆)
いやぁ〜選りに選って、どできゃぁ〜台風18号が秋雨前線を刺激してくれちゃったもんやから、14回目にして初嵐の中の全国オフに。。
確かに誰が雨○なのか気になるけど・・やっぱりこのあの方?(爆)
何はともあれ冷えた躰を温めてくれるお茶処は?と練習場のフロントに行き、先ずは峠の様子を聞いてみると、
『ばぁ〜か言ってんでねぇ〜よ!ここいら辺りでガスってるっつぅことは峠は雲の中にして、よぉ〜く分かちょる地元民でも40km/hがギリかな・・』
「それじゃ辞めた方が・・」
『これだけ言っても分かんねっぺか!いっくら峠に自信があっても辞めた方がええッ!』
と言ったみたいなぁ。。。(笑)
σ(^^)は内心「くっくっくっ・・この会話に”峠のドリクィーン”ことエリザベスさんがいなくてヨカッタ!」と(爆)して、隣接のゴルフ場へ車ごと移動することに・・
そそっ!そう言えば、あのSL55のオーナーってひょっとして「峠はダメよぉ〜ダメダメ!」と言ったあの叔父様!?(^^ゞ(爆)
それはさておき(笑)。
ゴルフ場のフロントで事情を話すと、快くレストラン使用を了解して頂きました。やっぱファミリーホテルでランチするってのが効いたかな♪(笑)勿論!傍らには朝一番にスタートしたであろうゴルファー達と一緒だったのは言うまでもありません。それに刺激されてかイキナリ素振りを始めたのはズッキーさんでしたっけ!?(笑)
楽しい時間は早く過ぎるもので、早々に昼食会場に向かうことに!
芦ノ湖一周はダメだったけど、箱根ホテルまで約15kmツーリングStart!
箱根路は、仙石原のススキも項垂れちゃう程の雨模様でしたが、10台連なってスイスイと箱根ホテルへ現着!
先に場所取りしてくれていたYANA#Eさん&ミューミューご夫妻(W203)が笑顔で出迎えてくれました。
ランチまで少し時間があったのですが、話好きの面々をみた会長は、挨拶は食後にして!と、いきなりジャンケンポン大会に♪(爆)
ところが結婚式が催されている様で、我々も厳か?なムードで「これ欲しい方ぁ〜!?」と投げ売り状態に!(笑)
あははっ!毎度の如く会長(シュテルン)提供が20点以上&ミューミューさんが30点以上+各自が持ち合った品々だけあって、これじゃ未だ自己紹介の方が早かったのでは?なんて思ったのはσ(^^)だけ。(爆)
ってことで、各自戦利品を抱えてレストランに。。
晴れていれば芦ノ湖越しに冨士の山が望める風光明媚にして食を楽しめると言うランチブッフェ。
ガスっていて富士山は望めないものの、各自「ポン!ポン!」舌鼓♪Yamaji & Rickey & Taka & Zukky JoshuaPapa & ElizabethDar & Elizabeth & JoshuaMaM
Kani-chan & Makonyan
Yana#E & MyuMyu & Yuzugon Utaka & Tako-chan & Gustaf & Funa
今回はシュテルンから新古車特別プライスリスト配布もあり、皆さん会話を忘れ見入っていたのには良かったのか悪かったのか・・(笑)
して次回は誰がこのリストから見つけた一台に乗り換えてくるのか楽しみになったのは言うまでもありませんでした。
やはりココもメッチャ楽しい歓談の一時だっただけに、時間が過ぎるのはアッ!と言う間でした。
そして、お約束通りまたロビーの片隅を利用しての自己紹介となりました。
悪天候の中ドモでした。初めての方も居るので自己・自車紹介を。。
初参加のズッキーです。2年ぶりに参加したジョシュアのパパ&ママです。
僕が関脇のFunaです。私が大関のRickeyで、、、えっ!?σ(^^)が横○??あははっ!これにはホテルのロビーであることを忘れ全員で(大爆)!
宴も酣ですが・・・各自、呉々も気を付けてご帰宅下さい。
台風18号が巻きを入れてくれたのか?早々に自己紹介は終わり(爆)、引き続き解散式となりました。
何よりも嬉しかったのは、これから大雨の中に走り出すことへの不安などは感じられず、それどころか皆さん未だ居たいね♪って感じの笑顔笑顔笑顔がねっ!嵐を吹き飛ばしてくれるようで嬉しかったです。そんな皆さんを送り出そうとしていると袖を引っ張るヤツが!
うん?と見下ろすと、柚ちゃんが『ねぇ〜次回はいつなの?』と。。
子供は正直と言うけれど、ホント!今回が楽しかったのを裏付けてくれた有難きお言葉でした。
またエリザベスさんは『今度は忘or新年会?車を置いて参加するわよ♪』とこれまた嬉しきお言葉。
そして極み付けは、会長が『こんな天気の中集まって頂きありがとう・・・』と言う傍らで、グスタフさんが『悪天候であれ、こうして集まるのがイイんだよ♪』と、裏で〆てくれました(笑)。
奈良までの400km弱を走るのも疲れるのに、台風に立ち向かってだなんて。。マジ気を付けてねッ!そして次回はノリ平奥様と長女さんとワンちゃんもご一緒にね♪
そして各自またの再会を胸に抱き、ここで散会となりました。
我々は箱根新道を下り小田原厚木有料道路を通るルートで帰路に就きました。あれっ!Funaちゃんのバッグフォグランプって左右点灯なの!?じゃσ(^^)も片目だけど点灯しよう♪と後を観ると!あっれぇー!日帰り温泉に入ってから帰ると言っていたグスタフさんが煽るようにひっついているではナイッスかぁ〜!ごめん!煽ってきたのはU-Takaさんでした(爆)早々の解散となりましたが、その甲斐あってか、さしたる渋滞もなく皆さん夕刻には無事帰宅できたことをもって、今年の全国オフはお開きとなりました。
−編集後記−
今回は、悪天候の中遠路遙々ご参集頂きありがとう御座いました。
それなのに車の写真はもとより集合写真を撮り忘れるなど、本当に
残念に思うとともに、申し訳ございませんでした。m(__)m
また参加したくても諸事情により参加できなかったメンバーからの
お便りありがとう御座いました。
次回は(も)ヨロシクです♪
※写真は随時upしていきます。